「優良派遣事業者」の審査・認定・お申し込みは、「信頼」と「実績」を誇る公益社団法人労務管理教育センターへ、ぜひお申し込みください。
当センターの講習はインボイス制度に対応した適格請求書を電子(メール)にて交付しております。
適格請求書発行事業者登録番号 : T7010705001640
公益社団法人労務管理教育センターでは、優良派遣事業者の認定を受ける事業者を募集しています。
・お取引先への自社の強みとして
・派遣希望者が安心して応募できる証として
・優良派遣事業者の認定を入札・取引条件に取り入れる官公庁や団体企業の対策として
優良派遣事業者認定制度は「信頼」と「実績」を誇る公益社団法人労務管理教育センターへ、ぜひお申し込みください。
審査認定機関・労務管理教育センターの特色
毎年、多くの事業者が労務管理教育センターの「優良派遣事業者認定制度」に申し込み頂いており、非常に高い評価を頂いております。
当センターは公益社団法人として厚生労働省が定めた「派遣元責任者講習」や派遣先の責任等について理解を深めるための「派遣先セミナー」などの公益目的事業を行っております。優良派遣事業者認定事業についてもその一環として行うものです。公益社団法人としての審査認定機関から認定を受けた事業者からは認定証の重みや意義を感じていただいております。
認定後のフォローアップに力を注いでいます。派遣法改正に伴う優良派遣事業者としての必要な見直しをはじめとして事業者からの様々な相談をお受けし、それへの対処についてご支援を申し上げております。
「優良派遣事業者認定制度」は、派遣労働者のキャリア形成支援などにおいて優良な人材派遣事業者を認定し、人材派遣事業者の育成を通じて、多様な働き方のひとつである「派遣労働」の処遇改善を推進していく国の事業です。法令を遵守しているだけでなく、派遣社員のキャリア形成支援やより良い労働環境の確保、派遣先でのトラブル予防など、派遣社員と派遣先の双方に安心できるサービスを提供できているかどうかについて、一定の基準を満たした派遣事業者を「優良派遣事業者」として認定します。
派遣会社は優良な事業者であると認定されると、派遣社員や派遣先企業は信頼性のある派遣会社を選択できるなど、派遣元・派遣先・派遣社員にメリットがあります。「優良派遣事業者認定制度」の主旨をご理解いただき、関係事業者の皆様方のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
2025年度の優良派遣事業者認定制度の審査認定スケジュールは確定次第お知らせします。
優良派遣事業者認定制度の審査お申し込みに関するお問合せは下記のとおりです。
公益社団法人労務管理教育センター
〒141-0021
東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル6階
電話 : 03-6417-4597 (平日9:30〜12:00、13:00〜17:00)
FAX : 03-6417-9791
メール: お問い合わせフォームをご利用ください。お問い合わせフォームはこちら
料金 | 地域 |
---|---|
350,000円(税込) | オンラインにて審査 ※WEB会議ツール(ZOOM等)は申請会社にて用意。 |
350,000円(税込) | 訪問審査 首都圏・近畿圏 (東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県) |
400,000円(税込) | 上記以外の地域の訪問審査 |
※ 料金には、消費税、および交通費や宿泊費用などが含まれており、追加料金はありません。
※ 以下に該当する企業様は、当センターのオンラインによる審査をお勧め致します。
●高い信頼性のある公益社団法人にお申込みしたい企業様
●首都圏・近畿圏以外の地域のため、審査料金を少しでも安くしたい企業様
●各種ウィルス感染症対策を考慮する企業様
●リモートワーク・テレワーク等を推奨する企業様
ぜひオンラインによる審査をご検討ください。
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル6階
電話:03-6417-4595(平日9:30〜12:00、13:00〜17:00)
FAX:03-6417-9791
電話:03-6417-4596(平日9:30〜12:00、13:00〜17:00)
FAX:03-6417-9791
電話:03-6417-4597(平日9:30〜12:00、13:00〜17:00)
FAX:03-6417-9791
〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町8-1JADEビル5階
電話:054-272-0883(平日9:30〜12:00、13:00〜17:00)
FAX:054-272-0902